介護 介護で稼ぎたいのか、人の役に立ちたいのか、どっち? 今回は介護士の悩みについてお話しします。介護士ってこういう悩みがあるんだなぁと感じてもらえたら嬉しいです。福祉の第一線介護現場というのは、人々の幸福を実現する福祉の第一線です。福祉という言葉そのものが「しあわせ」を意味し、介護の実践は日常生... 2020.05.26 介護介護の基本介護をはじめる方へ
介護 コロナ禍で介護士として思うこと。 今回はこれまでとは趣向を変えて、今の時期に僕が感じていることを書き連ねていきます。今までの記事も合わせて読んでもらえると、よりイメージが付きやすいと思います。介護の仕事ができるありがたさまず感じているのは「介護の仕事ができるありがたさ」です... 2020.05.25 介護介護の応用
HSP 想い紡ぐ介護士になるまで これから僕が「想い紡ぐ介護士」なんて大層な名乗りを上げた経緯を生い立ちをさかのぼるところからお話していきます。今回は具体的な話に移る前の予告編として、僕の経緯をまとめておきますね。僕が「コミュ障×介護士」になるまで・生まれてから12歳までは... 2020.05.15 HSP介護介護の思い出自己紹介
自己紹介 自己紹介と保有資格、そして介護・福祉への想いについて 自己紹介初めまして。「生命はめぐり、想いは紡がれる」を信条とする『想い紡ぐ介護士』のナカさんと申します。介護歴は約15年。高齢者介護7年、障害者支援8年と幅広く福祉の第一線に関わっていて、通所と入所のどちらも長く経験してきました。働き方とし... 2020.05.10 自己紹介